『バザーリア講演録 自由こそ治療だ!イタリア精神保健ことはじめ』の出版

平成29年平成29年10月6日、岩波書店から『バザーリア講演録 自由こそ治療だ!イタリア精神保健ことはじめ』を刊行しました。昨年、刊行した『精神病院のない社会をめざして バザーリア伝』に続いてのバザーリアの関連本です。
イタリアで精神病院を廃止した立役者で、精神科医であるフランコ・バザーリアの著作としては、これが初の邦訳になります。日本の読者にも、よくやくバザーリアの生きた声をお届けできることになりました。
『バザーリア講演録 自由こそ治療だ!』(原題『Conferenze Brasiliane』(ブラジル講演))は、そのタイトルの通り、ブラジルで行われた連続講演会の記録です。この講演は、バザーリアが亡くなった前年の1979年に行われました。
バザーリアが1960年代に開始した、精神病院(マニコミオ)の廃止をめざしたイタリアの精神医療の大改革の実践、そしてその実践を支えているバザーリアの信念が、この講演会を通じて、活き活きと語られています。バザーリア独自の思想と実践が、これほど分かりやすく凝縮して語られているのは、講演会の記録ならでは、といえるでしょう。
本書の副題にあるとおり、“イタリア精神保健ことはじめ”、まさにイタリアの精神医療を知るための入門書であり、しかも、その大改革の主人公であるバザーリア自身が、イタリアの精神医療の神髄をあますところなく伝えている一冊です!
訳者 大内紀彦